勉強法

テスト直前!!最後にできること!

自己紹介です! 明日はテストだ!というあなた! 前日でもできる。最後の悪あがきを2点ご紹介したいと思います。 ① 六角形のえんぴつを用意する! 共通テストは選択問題ですので、分からない場合は当てずっぽうがで...
勉強法

世界恐慌の解説

こちらの本を参考に作りました。 ぜひご一読ください。 理解しやすい世界史B (シグマベスト)
感想

仕事中に効果のあがるお菓子!

皆さんは仕事中にお菓子って食べますか? デスクワークの方は結構食べる方って多いと思います。 まさか、仕事中にお菓子を食べるなんて何事だ!なんて人いませんよね? 仕事中にお菓子を食べるメリット ①仕事の効率が...
感想

鎌倉殿の13人

2022年のNHKの大河ドラマ 鎌倉殿の13人 鎌倉幕府2代執権の北条義時が主人公として描かれるもので 2022年の1月9日に第一話が放送されました。 感想 ・新垣結衣が可愛い ・頼朝の気をひこうとする...
勉強法

昭和の3人の大蔵大臣

昭和前期に日本を襲った4つの恐慌 ①第一次世界大戦後の戦後恐慌 ②関東大震災以降の震災恐慌 ③若槻内閣のときの金融恐慌 ④浜口内閣のときの世界恐慌からの昭和恐慌 と4つの恐慌が起こりました。 この恐慌を...
考え方

1人からはパクリ。100人から真似すればそれはオリジナル

僕の自己紹介はこちらです 以前の僕のツイートです。 物事の習熟の話です。 これは昔好きだった芸人さん。島田紳助さんの言葉でした。 学ぶとは「真似ぶ」...
考え方

新年の抱負

①勝利を目指す 何においても「勝つこと」を目指したいです。他人と比較しても仕方ないことかもしれないこともあるとは思いますが 勝つためにどうするか を大切にして、勝つための準備や過程をしっかりこなしていきたいです。...
Uncategorized

授業実践!カンペを作りなさい!!

実際にこの1年で僕が実際に行った内容についてご紹介します。 その方法はズバリ カンペありの小テスト です。 「えっ?カンペってあのカンニングペーパーってことですか?」 「小テストにカンペって?」 と思う...
漫画

悟空とベジータから学ぶ成長するために必要なこと

悟空とベジータとは? 悟空とベジータ。言わずと知れた超名作漫画「ドラゴンボール」の主人公 孫悟空そして、悟空と同じサイヤ人の王子で、エリート戦士のベジータ この二人はドラゴンボールの「サイヤ人編」で初めて戦い...
考え方

1年目の仕事の過ごし方

以前の私のツイートです。 社会人になってからの経歴です。 ①22才で既卒フリーターとなる。 ②23歳で高速道路のSAなどを経営する会社に就職する ③26歳で学習塾に...
タイトルとURLをコピーしました