勉強法 一日10分でできる、記憶力を鍛える究極のテクニック よし、勉強するぞ! 定期テストが終わるたび、模試が終わるたびに あーもっとやっておけばよかった。 とほぼ全員が言いますね。 そして、上手くできずにまた次の定期テストでも同じことを言う。 いつまで繰り返しますか? 記憶力がない。は嘘 特に... 2023.04.05 勉強法
勉強法 マイナス発言はモチベーションを下げる。 マイナス発言はモチベーションを下げます。 マイナス発言とは何か。 「無理」「だるい」などの発言で 自分含めて周りの人にもマイナスな気持ちを抱かせる発言です。 日頃の自分の言動を思い返してく... 2023.03.20 勉強法
考え方 今の課題を年始の目標にするな! 2022年も終わりに近づき、今年の振り返りをするテレビ番組も増えました。 その中で自分自身も振り返りをしてみたのですが、1年の最初に決めた目標はお恥ずかしい話ですが、なかなか達成することができていない現状です。 1年の初めによ... 2022.12.29 考え方
勉強法 不安を乗り越えて成長するための方法 皆さん不安はありますか? テスト前に勉強していない不安 自分の卒業後の進路への不安 友達、恋愛関係の不安 人間生きていれば大抵何かしらの不安を抱えていると思います。 この記事では不安の解消法を紹介していきたいと思います。 私がどんな学生生活... 2022.11.23 勉強法
考え方 中学高校社会科教員 お気に入りの本 お気に入りの本を紹介しています。(アフィリエイト広告を利用しています) 授業を作る際には事前に教科書だけでなく、より深い知識を入れるために先生は勉強します。 その勉強道具として、このページでは本を紹介していきます。 サクッとわかるビジ... 2022.11.23 考え方
勉強法 歴史の驚異的旅路:壮大なる時代の挑戦と勝利 「歴史の勉強はお好きですか?」 「大好きです。社会科教員ですから!」 とまあ、スラムダンクの名シーンですが、社会の先生あるあるだとは思うのですが 歴史(社会)の教科好き って人多くないですか?得意な人は授業受けても楽しいけど、苦手な... 2022.10.29 勉強法
感想 新型コロナウイルスにかかりました。 2022年8月16日に新型コロナウイルス(COVID‑19)に感染しました。 年齢は29歳。男性。既婚 ここでは どんな症状が出たか どのような対応をしたか 復帰後 の3点について書いていきたいと思います。 どんな症状が出たか8月14日... 2022.10.04 感想
勉強法 初めての塾選び:成功への第一歩 あーあ、またテストで良い点取れなかった。家に帰ったら怒られるなー うちの子のテストの成績また下がったわ。どうしたらいいのか 学校の成績はテストを受けた本人もそして保護者の方... 2022.09.12 勉強法
漫画 タコピーの原罪から学ぶ善と悪とは 2022年3月時点でアプリ「ジャンプ+」で連載されている タコピーの原罪 という漫画はご存じでしょうか。 2022年3月18日の金曜日の最新話更新の際には0時を過ぎて読もうとしても、アクセスが集中しすぎてしばらくは読めない状態にな... 2022.03.18 漫画
Uncategorized 教員は社会を知らない? 世間様の中でよく聞く言葉です。 「学校の先生は社会常識がない」と これは果たして正解なのでしょうか。 僕の経歴はいかの通りです 一度社会人を経験した私からするとですね。 「新卒から同じ会社しかいねー奴... 2022.02.22 Uncategorized