考え方

1人からはパクリ。100人から真似すればそれはオリジナル

僕の自己紹介はこちらです 以前の僕のツイートです。 物事の習熟の話です。 これは昔好きだった芸人さん。島田紳助さんの言葉でした。 学ぶとは「真似ぶ」...
考え方

新年の抱負

①勝利を目指す 何においても「勝つこと」を目指したいです。他人と比較しても仕方ないことかもしれないこともあるとは思いますが 勝つためにどうするか を大切にして、勝つための準備や過程をしっかりこなしていきたいです。...
Uncategorized

授業実践!カンペを作りなさい!!

実際にこの1年で僕が実際に行った内容についてご紹介します。 その方法はズバリ カンペありの小テスト です。 「えっ?カンペってあのカンニングペーパーってことですか?」 「小テストにカンペって?」 と思う...
漫画

悟空とベジータから学ぶ成長するために必要なこと

悟空とベジータとは? 悟空とベジータ。言わずと知れた超名作漫画「ドラゴンボール」の主人公 孫悟空そして、悟空と同じサイヤ人の王子で、エリート戦士のベジータ この二人はドラゴンボールの「サイヤ人編」で初めて戦い...
Uncategorized

M-1GP2021 おめでとう錦鯉

史上最年長M-1チャンピオン 50歳でM-1チャンピオンになられました。 元々M-1を創設された島田紳助さんは 「コンビ結成10年以内にしているのは、夢を見て諦めさせてあげるため」 というように、芸人はなか...
漫画

マンガ「トリリオンゲーム」のココが面白い!!!!

皆さんはご存知でしょうか マンガ『トリリオンゲーム』を! 原作者の稲垣理一郎さんと作画の池上遼一さんのお二人による作品で2021年12月時点では2巻まで出ています。 「次にくるマ...
考え方

【部活動への考え方】

昨今は「部活動」について、教員だけでなく、生徒にも考え方というのを求められているように感じる。 今回はその「部活動」について私なりのスタンスを考えてみた。 【1 やりたい人が+αで行うもの】 部活動を強制させられて嫌な思...
Uncategorized

【必ずできる日本史】第一次護憲運動

勉強法

勉強を長時間する方法

はじめに 誰しもが勉強をしたい。勉強しろしろといわれて嫌々であろうが、テスト前には皆勉強をする。 そこで感じること。「勉強ってつらくてしんどいな」ではないですか? 集中力が無...
勉強法

満州事変とは何か解説。

こんにちは現役中学校社会科教員のシャケンです。 僕の自己紹介は以下のページに書いてますので、見てください。 満州事変とは 1931年の柳条湖事件を発端に関東軍がわずか数か月で満州全土を支配した。 経緯 ...
タイトルとURLをコピーしました